大手キャリアから格安SIM提供業者すなわちMVNOに乗り換えることは、スマートフォンを使っていくうえで大きな転機となります。
MVNOへの乗り換えで実現できるのは月々の料金が安くなることだけでしょうか?いいえ、断じてそれだけではありません。
安い料金でなおかつ今までどおりにスマートフォンを使いこなすためにいろいろと工夫する機会が今後多くなるのは間違いありません。そしてその工夫や試行錯誤によって今まで以上にスマートフォンを便利に使う可能性が広がっていくのです。
格安SIMでスマホを運用すればスマートフォンを使いこなさずにはいられない
大手キャリア(docomo, au, softbank)で使っていた時には数々のサービスやアプリ・オプションが利用できましたが、MVNOでは必要最小限のサービスのみを駆使してスマホを使っていくことになります。
せっかく基本的なサービスのみ提供されている事による安い料金なのに。いくつものサービスやオプションを次々と追加したりしたらMVNOの低コストによるメリットが相殺されてしまいます、失念しがちですが。
契約するMVNOをうまく選んだりとか、追加するオプションを厳選したりとか、必要なアプリ(有料/無料)を導入することでほとんどの問題は解決することができるはずです。このように工夫を凝らすことでMVNOは安く使えなおかつ快適さも維持できるのです。
キャリアからMVNOに乗り換える事で、依存できなくなり自立できる
MVNOでは初期設定から自分で行う機会がいやおうなしに増えます。
SIM や microSD/SDHC/SDXC カードを自分で挿入するとか、APN設定とか、そのためのID/パスワードを決めて入力するとかなど。やらなくてはならない項目が増えます。
でもそれはスマートフォンを今まで以上に使いこなすためには必要不可欠な項目であり、なおかつ良い経験につながるのです。すなわち今までキャリア契約の頃はスマホに使われてた感のある状態だったのが、MVNOに乗り換えた事をきっかけに自らの意思でスマホを能動的に使いこなす状態へ改善できるチャンスなのです。
有料/無料アプリを自分から積極的に使わざるおえなくなる
大手キャリアでスマートフォンを契約していると、キャリア独自の専用アプリがいくつか使えたはずです。でも MNP などで格安SIM業者すなわちMVNOに移転するとそれらのアプリはスマホ上に残っているものの実質的に利用できなくなってしまいます。
でもそういったキャリア専用アプリのほとんど(※一部は除く)は無料アプリで機能を代用することが可能であったりします。また(キャリアに依存しない)安価な(※数百円とかの)有料アプリならより使いやすい仕組みを導入することだって可能なのです。
他にもたとえば現在ほとんど通話をしないでSNS経由の通話方式を利用しているのでしたら最早定額通話のオプションは必要ないのではないでしょうか。
MVNOにも定額通話オプションはありますが入らない方がうんと割安になる可能性が高いです。通話は従量制ですが通話しない場合の基本料金は0円であるMVNOが多いのがその理由です。通話プラン以外でも、MVNOへ乗り換えることがきっかけで今まで余分なオプションをあれこれと付けていたようだなと気づくかも知れません。
プランがわかりやすいので、スマホ料金で何に幾ら使っているのか納得できる
MVNO契約で加えるプランを厳選したり、データ容量やSIM種別ひいては提供スマホの機種選びなど。
MVNOをいくつかピックアップしてどれにしようか深く考えたりなど。
そうしていくうちに、MVNOのプランがわかりやすくコンパクトにまとまっているのだなあと気が付くのではないでしょうか。
今まではキャリアの販売店窓口で半ば言われるままに契約していたきらいがあったのが、自分でプランをカスタマイズして組み立てるやり方にシフトせざるおえなくなる。そしてMVNOでの契約プランを組んでいくうちに、一体自分がスマホで何に幾ら使ってきたのか/使うことになるのかを納得のうちに把握できるようになっていくハズです。