格安SIMをデータ通信専用で使う諸メリット(※音声通話SIMを契約しないで)

音声通話SIMがデータSIMより料金的に重い、のイメージ画像

データ専用SIM(ネット専用)は音声通話SIM(標準利用でのSIM)よりもはるかに割安であり、契約も気軽にできます。いま使っているスマホ(もしくは携帯電話)に追加する形での新規契約でも料金負担が少ないので、MVNO乗り換えのお試しとしては利用しやすいのです。

データSIMをネット専用で使うなら低料金でも比較的大容量のプランを採用しやすいため、スマホによるネット環境を快適にできる可能性が高いです。またハードルは少々高いものの、音声SIM契約そのものを解約してしまいデータSIMのみでスマホを利用できるのならば大幅な通信料金節約を実現できます。

これほど違う、データSIM vs 音声通話SIM の料金差

音声通話よりネット利用を最優先するなら、むしろ積極的にデータSIMを利用したほうが大幅にコストを浮かせます。MVNOでのスマホ運用ならDSDS(デュアルタイプ)の機種もたくさん出ています。DSDS対応スマホで通話用とは別にネット専用には料金が激安のデータSIMを使えば、ネットを気兼ねなく使ってもスマホ月額を節約することが可能になります。

これだけ違う料金差、音声通話SIM vs データ専用SIM

月1GB利用

音声通話SIMではMVNOによって差があるものの、1500円前後の月額がかかります。それにはspモードと音声通話の基本料金等が含まれます。もし通話定額のオプションを利用するならもう少し高め(月2000円前後)になってしまいますが、通話毎の従量制料金がかからなくなります。

それに対し、データ専用SIMでは月500円前後の料金で運用できます。

但し音声通話が利用できないため通話にはIP電話を利用する(※料金は月+500円前後で運用可能)かあるいはLINEなどの通話互換的なSNSサービスを利用する方針でデータSIMを利用していきます(※ないしはDSDSスマホによる SIM2枚挿しでの運用)。

月3GB利用

音声通話SIMでは標準的なネット利用量での料金となりますが、キャンペーン等で最初の1年間は月1GB並みの料金で利用できるMVNOもあります。期間限定のデータ増量によるキャンペーン、ですね。定額通話がセットになったキャンペーンプランとして提供しているMVNOも多いですので、その場合はおおむね月2000円前後かやや越えるくらいの料金となっているようです。

データSIMの場合、月3GBでも月1000前後あるいは千円を下回る料金で提供されているMVNOが多いですね。

月7GB利用

一昔前のスマホ契約で主流となっていた月容量が7GB(ギバガイト)でした。定額通話オプションがなかった頃は、同じくらいのスマホ月額でもネット容量が倍以上多かったのですね。

現在音声通話SIM月7GBでのデータ容量(ネット利用の)によってプランを組むと、かなり月額がかさみます。格安SIMによるMVNO契約であっても、これに定額通話やスマホ購入による分割払いを加えると、月5千円前後くらいにはなりますので。

他方データSIMでは月7GB契約でも月2000円前後あるいはそれ以下に抑えることが可能なMVNOが結構あります。

月10GB利用

ここからはデータ容量が増えても音声通話SIMとデータSIMでそんなに料金差が見出しにくくなります。両者の差は1000円前後くらいに落ち着きます。

月20GB利用

音声通話SIMとデータSIMの料金差は前述のとおりですが、月20GBとか月30GB(あるいはそれ以上)ではむしろ、データSIMの割安感が若干下がります

むしろモバイルルーターの大容量プランだとか、大手キャリアの大容量プラン(に加えて家族割引のようなオプションを兼ねたもの)の方が料金的なメリットにおいて若干勝る場合もあるからです。

そうは言っても、MVNOによっては大容量でのデータSIM契約がかなり割安な業者もあるので要チェックですよ。

音声SIMでなくてもスマホが使える環境

特に最近ではSNS利用が一般的に普及した影響も手伝って、音声通話やSMSメールを利用するよりもLINEなどのSNSによる付属サービスを使って通話アプリやメッセージアプリで代用する機会が増えてきました。

つまり
音声SIMでなくてもスマホ活用において支障ない

といっても言いすぎではなくなってきています。

各種のスマホアプリや補助的サービス、代替サービス(IP電話等)を上手く使えば音声通話SIMのみでもスマホを効率よくそれでいて激安運用することが可能になるのです。

SNSで代用

通話

通話ではLINE等で通話アプリを利用すれば、データ通信の消費のみで通話機能をまかなえます。つまりデータSIMだけでもSNSを利用すれば通話アプリで音声通話の代用ができるのです。

メール

同様に各種SNSで利用できるメッセージ系アプリ・システムを利用します。その場合キャリアメールにこだわらなければ音声通話SIMは不要と考えてもさしつかえありません。つまり多少の不具合はあるかもしれませんが、各種のメール的なやりとりをデータSIMのみで運用可能です。

二台持ち

これは磐石(ばんじゃく)で息の長い方法です。複数のモバイル端末を常に持ち歩くという手間等はかかりますが、理想的な通話とネットの使い分けが可能な方法となります。

低コストと使い勝手を両立できる数少ない方法でもあります。

例えばデータSIMのみの運用ですと通話をSNSで代用したりとかIP電話アプリを利用することになりますが、音声通話品質にこだわる方には敬遠されがちな方法です。

音声通話の品質にこだわるならそれ専用のSIMを挿したケータイまたはスマホを一台用意し、ネット用には二台目の端末(スマホ又はタブレット等)として二台併用するのが良いでしょう。

二枚挿し

格安SIM業者のMVNOでスマホ契約するという方法が世間に注目されるとともに、MVNOが提供するDSDSタイプのデュアルSIMスマホが同時に脚光を浴びつつあります。

二台持ちのように複数のモバイルを同時に携行するのではなく、2種類のSIMを一台のDSDS対応モバイル端末に挿入して使い分けるというスマートな方法を好む方が増えてきているようです。

多少の細かい違いはあるものの、二台持ちと同様なスマホの使い分け・利用法を一台のDSDSスマホでかなえる事ができます。

データSIMではじめるMVNOでのスマホ運用

データSIMの方がはるかに契約しやすい理由

縛(しば)りが少ない

拘束条件が少なく気軽に契約でき、解約しても違約金(解約手数料)などを取られないのがデータSIM契約の特徴です。

その上支払い方法などもクレジットカード以外にデビット対応、口座振替(銀行での支払い)に対応していたりなど柔軟な支払い方法を選択可能です。

通信量を選べる

いろいろなデータ通信量(※ネット利用のための月GB:ギガバイト量)を選択可能なMVNOが多いです。1GB単位でのプラン選択ができたりなど段階的な料金設定が可能であったり、容量追加が柔軟にできるなどのメリットがあります。

これが音声通話SIMだと月2GB~3GBの利用を選ぶスマホユーザーが過半数で、一部のヘビーユーザーが月20GB~30GBの大容量オプションを使うという二極化傾向があるようです。

今使っているキャリアスマホと同時に使える

既出ですが、二台持ちや二枚挿しによるスマホ運用によってそれが可能となります。

やがてMVNOでの音声通話SIM 契約へ移行してもいい

データSIM利用が乗り換えのきっかけとなる

つまりMVNOでのネット品質をチェックするためにデータSIM契約から始めて、もしデータSIM運用でネットが快適に使えるなら音声通話SIMに切り替えてもよいかなという判断基準によるものです。

その場合データSIMと異なり音声通話SIMには縛り期間(2年が主流、3年契約のMVNOもあり)があるので注意が必要です。

支払い方法の注意点

またMVNOでの支払い方法はクレカ(クレジットカード)が主流でありデビットカードや電子マネー、口座振替などは使えないMVNOが多い傾向にあります。

一部のMVNOでは口座振替等による音声通話SIM契約にも対応していますが。

MNPでキャリアからMVNOへ乗り換える

ほとんどの主流MVNO(格安SIM・格安スマホ業者)がMNPで電話番号を保持したままのスマホ契約移行へ対応済みです。

データSIMは解約、もしくは別目的で利用するのもいいでしょう。

MNPは若干手間やタイミングの良し悪しに気を使いますし、MNP手数料などもかかります。乗り換えタイミングによってはキャリアの残債が残ったり解約手数料も考慮しなくてはなりません。

それならむしろ今契約しているキャリアは即時解約し、新規契約してMVNOの音声通話SIMを使う方が乗り換えスピード的には即断即決しやすいかもしれませんよ。

データSIMで使い続けるという選択支

データSIMオンリーでのスマホ運用でも特に支障ないなら、キャリアを解約してデータSIMだけで使えばスマホ料金月額をかなりコストダウンできます

スマホ契約一人当たり、月5千円程度は優に浮かせることだって可能になります。

データSIMでのスマホ運用を擬似的に体験する方法

以下では、データSIMオンリーでのスマホ運用に不安を感じる方向けにその利用方法をシミュレートするやり方をざっと紹介させていただきます。

キャリアを一度解約してしまうと、再び契約するつまり出戻りは割高になってしまう傾向があります。なのでデータSIMでのスマホ運用に確信を持ってからキャリア契約しても遅くは無いのです。

モバイルルーターで、非契約なスマホを使うメリット

モバイルルーターが一台あれば、データSIMでのスマホ運用とさほどかわらない疑似体験ができます。つまりWi-Fi経由で未契約スマホを利用すればそれはデータSIMでのスマホ利用と実質的に等価な使い方となります。

古いスマホでも楽しめる

使わなくなった非契約スマホでしかもSIMを挿すことなくモバイルルーターでネットや各種アプリはもちろんのことIP通話、メールそして各種SNSを利用できます。

OS/アプリのアップデートや有料アプリの購入、アカウントの新規開設などもモバイルルーター+旧スマホ(SIMなし)で利用できますよ。

月額料金が安い

データSIMの割安さは既に説明しましたが、モバイルルーターは大容量(月20GB~30GB程度のデータ使用量)での安さはデータSIMのそれを若干上回ります。

ざっと見てデータSIMで月20GB利用の料金クラスならモバイルルーター月30GBのプランが契約可能です。

それでいて、大容量GBでのネット利用を楽しめる

例えば大手キャリアで月20GBのスマホプランを組むと月一万円前後の月額料金を覚悟せねばなりません。確かにキャリアスマホは快適ですし、それだけのネット容量があれば動画や音楽・ゲーム、youtube視聴などは外出先でのスマホで気兼ねなく見放題にできますが。

モバイルルーターならプラス5千円弱で月+30GBですから半額以下の料金でスマホプラン以上の大容量ネット利用が楽しめますよ。

注意点

  1. OSのアップデートはバージョン上限があるので注意
  2. web利用は、信用の置けるURLのみ限定で利用する事
  3. 個人情報を用いたwebアクセスは極力避ける

モバイルルーターでandroid を使う

契約中のアンドロイド対応端末でもモバイルデータ通信(LTE, 4G)をオフにしてWi-Fiのみで使えば利用できますが、たとえ未契約・SIMなしのandroid端末でもモバイルルーターがあればそのスマホでいろいろなことができます。

ネット利用、Google Playのようなストアでのアプリ利用・購入、SNSアカウント開設・利用など。

なお、古い機種で使わなくなったandroid端末でも動画・音楽視聴なら割と快適である場合も結構あります。古いandroid端末ではメモリー(RAM)容量が少ないためOSのアップデートによるメモリ使用量も重なると動作がもっさりしたり時にはフリーズしがちになります。でも動画視聴などはGPU次第、ネット速度次第なので意外と旧端末・旧android OS環境でも快適な場合が多いのです。

モバイルルーターでアイフォン(iPhone)を使う

アイフォンの場合でもアンドロイドと同様な使い方が出来ます。

モバイルルーターで音楽プレーヤーを使う

当サイトでイチオシの方法です。何年も旧機種でのスマホ契約を続けている方は必読です。断言してもいいですが、あなたのスマホよりこの方法の方がはるかに快適なネット利用・アプリ利用ができますよ。

参考:音楽プレーヤー+モバイルルーター をスマホ替わりに使うメリット

スマホ並みのiPodTouchがWi-Fiによって利用可能、のイメージ画像

iPodTouch(6G推奨)で使う

iPodTouch 6G + WiMAX 2+ とか、最強の組み合わせです。ネットも動画もSNSも快適にサクサク利用できますよ。IP通話とかも利用できます(別料金が若干かかりますが)。

ウォークマン(※android 搭載機のみ)で使う

幾分マニアック(偏見? 失礼)な使い方です。スマホとしてよりむしろ高機能な音楽プレーヤー機能付きのスマホ、としての使い方でしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA